2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

122Byte の Web サーバ

なんとなく小さい Web サーバを書いてみました。 Web サーバというかどんなリクエストでも固定応答するだけ。http://shinh.org:40960/例のごとく 58Byte Hello を参考に。まだ縮むと思うけど飽きた。 BITS 32 ORG 0 DB 0x7F ; e_ident entry: inc ebp ; e_id…

PEG party

なんかよくわからんけどタイミングが良かったので PEG 意見交換会とかいうのに場違いながら混ぜていただきました。タイミングが良かったというのは ECMAScript => YARV とかでコンパイラ書いたらどんな感じかなぁとか思って PEG とかたまに聞くから調べてみ…

OOM killer

http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-416.htmlこのへん見ててなんか前なんかの拍子に OOM killer をながめたのを思い出しました。場所は mm/oom_kill.c 。こんなかの badness() で各プロセスのメモリに関しての危険度を調べてるんだけど、さっきの swi…

GCC の switch と ishex

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-878.htmlなんかこのへん見て GCC の switch の最適化とか見てたら、単なるテーブルジャンプ以外のちょっと面白い最適化が目につきました。http://shinh.skr.jp/m/?date=20071121#p01でもテーブルルックアップには…

YASM

前から遊んでみたかったので遊んでみました。とりあえずhttp://d.hatena.ne.jp/hzkr/20070323#p3の Scheme を復元してみました。 yasm.rb もちょっと変える必要あるみたいなので中に入ってます。正しい方法でやってるかは知らない。http://shinh.skr.jp/tmp/…

正規表現の文字クラス

Perl は正規表現とか " ではさまれた文字列の中にある変数とか配列を展開してくれるんですが、これは明らかに正規表現の文字クラス ([abc] とか書くヤツ) とブツかるわけです。以下のコードは @a に 0-999 まで "x" っていう変数をつっこんでから s/$a[...]/…

カウンタとか加算器とか

このへん説明してみようかと思いました。花嫁修行のお供に。http://shinh.skr.jp/m/?date=20071104#p06 seq 1 1000 | sed ' # : はラベル。なんか知らんけど少なくとも GNU sed は無名ラベルも OK 。 : # 0 があるなら {} の中身を実行。 /0/{ # 入力をホー…

Real UNIX MAGAZINE Day

http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/昨日はなんかプログラム見て面白そうさし暇だし行くかとフラフラ行きました。したらなんか言葉責めにあいました。「今日は早いじゃない」とか。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。まぁなんか色々面白かっ…

Shibuya.js

行ってきた。http://blogs.mozilla-japan.org/events/なんか ECMAScript4 は思ってたより全然変わるんだなぁ…と。 operator overload とか。同時通訳とかあってすげーと思ったけど、なんか割と楽な英語を喋る方だったので、平均して半分くらい聞き取れつつ通…

ぼくと新単位 HW とか

プログラムの仕事量っていうのを考えることにする。定義のしかたはすごく難しいと思うけど、日本には行数で仕事量を数えるという素晴らしい文化があって、それで考えるとゴルフの仕事量っていうのはマイナスなのです。まぁ行数っていうのはあかんやろ、と、…

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h