2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧
beflisp.bef が 1次元 Lisp しかサポートしてないのはけしからん、と言われてその通りだなぁと思ったので、 lisp2d.c てのを書いて beflisp2d.bef を生成してみました。 bc2bef.cc は全くいじる必要がありませんでした。 Befunge コードが C 書くだけで作れ…
TODO の後者の方はやった。3倍はやくなりました。前者の方はとりあえずレジスタって概念を導入してみて、少しだけはやくなりました。次で使う場合はレジスタっていうか Befunge のスタックに残しておけるんで、そういうことをすれば少しだけ速くなるはずです…
https://github.com/shinh/beflispLisp インタプリタを作りました。今度は Befunge で。https://github.com/shinh/beflisp/blob/master/beflisp.befコードを見ればわかりますが、手書きは諦めました。 前回の sed と違って Befunge は数値演算は素直に提供し…
https://github.com/shinh/sedlispLisp インタプリタを書きました。 sed で。https://github.com/shinh/sedlisp/blob/master/sedlisp.sedREADME に書いた通り、それなりにややこしいプログラムも動く気がします。具体的には eval.l として、 eval の無いとこ…
なにかあまりスレッドとか得意でない人のコードを見ていて、いくつかダメな予感がするパターンがあるよね、ってことで適当に集めてみました。どれもこれも小さな例にすると、こんなミスしねーよ、って感じなんですけど、複雑なコードの中にあると結構ミスる…