2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

弾幕やさん

http://shinh.skr.jp/sdmkun/zipup.cgiを見るととても数が減ってたので修正しました。理由は私のミスです。すいません。あとついでに、http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20050628#1119966971で考えてた「〜なライブラリが書ける気が〜」は気のせいでした…

軽く追記

どうでもいいですが、久々に GCC の拡張文法http://www-cms.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~naoki/CIPINTRO/gccextend.htmlを見ていて、なんとなく int main() { goto f; printf("%d\n", ({ int f; f:; f = 0; })); }とか書いてたコードを適当にふくらませて #includ…

ポータブルなコルーチンライブラリ

が書けた! #include <assert.h> #include <boost/preprocessor.hpp> #define GOTOC_CASE_GOTO_(Z, I, DATA) \ case BOOST_PP_ADD(I, 1): \ goto BOOST_PP_CAT(gotoc_label_, BOOST_PP_ADD(I, 1)); #define GOTOC_FUNC(NUM) \ static int gotoc_call_cnt_ = 0; \ switch (gotoc_call_cnt_) { \ </boost/preprocessor.hpp></assert.h>…

ICFPC

諦めることに。がっかり。問題はスコットランドヤードまんまっていうか、 MrX と警官の思考ルーチンは前から作りたかっただけにやはりがっかり。去年同様相談相手いないとキツそうだな、と思ったことや、忙しいこと、他に用事が入りまくりなことが諦め理由で…

囚人のジレンマ

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20050624#p2おおありがとうございます…ということで 0.6 に追従しておきました。http://shinh.skr.jp/pdilemma/pdilemma.cgiあと FreeBSD & gcc-2.95.3 のためにあててるパッチ。http://shinh.skr.jp/tmp/a24z-0.6-freebsd.patch.…

Video Game Baton

http://d.hatena.ne.jp/MDA/20050623/1119467811むむありがとうございます。 Musical 同様アンカーの方向で。もらったものは渡さない。

囚人のジレンマ続き

http://shinh.skr.jp/pdilemma/pdilemma.cgi昨日はあんまりだったので細々と色々やりました。とりあえず、試してみる、という項目で登録せずにテスト実行ができるようになったとか、まぁいろいろです。しかし実行結果が異様に見にくいとか色々まだダメダメで…

囚人のジレンマをネット対戦とか

http://shinh.skr.jp/pdilemma/pdilemma.cgiコードで思考ルーチンを対戦させたい場合、カルネージやら去年のICFPCのアリのように独自言語で行うようなやり方と、 Robocode やらのように既存の言語で行うやり方があるわけです。後者はどうしても機能制限とか…

がいすたー

http://shinh.skr.jp/geister/ガイスターというゲームが面白かったので作りました。Flash は Ming/Ruby で作りました。どうにも十分なドキュメントがないのでソース見ながらになってしまう感じ。 ActionScript はとりあえず状態は _global.hoge につっこんど…

Gunroar 0.1 for MacOSX

http://shinh.skr.jp/osxbin/いつも通り移植しました。ひっかかったところはGDC自体が少し変わっていることhttp://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20050619#1119175276が一つ。前回も書いたけれど field.d を -frelease つきでコンパイルするとバグを踏むこと…

GDC-0.14 on MacOSX

久々に GDC 作り直したり。 AIX サポートとか加わってたりするわけですが。まず、普通にビルドすると libgphobosnm.a はできないので、ビルドしてるディレクトリの下の powerpc-apple-darwin7.8.0/libphobos/Makefile に libgphobosnm.a : $(ALL_PHOBOS_OBJS…

Gunroar on Linux

http://shinh.skr.jp/dat_dir/Makefile.grVal & Rick のヤツとほとんど一緒。http://d.hatena.ne.jp/ABA/20050618#p1http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20050315#p1

ほのお

http://shinh.skr.jp/tmp/glexps.zipふと炎を表現したくなった時のものですがたいしたもんじゃないままやる気が無くなっていてなんかとりあえず置いてあるし晒しておくかみたいなそんなかんじですはい。

abcde

http://lly.org/~rcw/abcde/page/いい加減持ってる曲をまともに整理しようと探してたら発見。CD つっこんで abcde と打ってリターン。それでリッピングしてエンコードして名前をCDDBから抜いてきてくれて便利… GUI は苦手なので助かります。スペースを _ に…

私的 OCaml

http://d.hatena.ne.jp/shibacho/20050601/p7id:shibachoさんとこなどを見て、私的に OCaml に思うところを。(以下完全に私見というか、私に OCaml がどう見えているか、です。)OCaml は素晴らしい言語だと思います。私的にはちょっと、完璧すぎる。まず、と…

protos をちょっと使ってみる

昔みたいに Mixin のために何か細工する必要はなくなった。http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20031208#p2以下テストしてみたコード。 AP := Object clone do( ap := method(write("ap\n")) apa := method(ap()) apb := method(ap()) ) A := AP clone do( …

protos

http://groups.yahoo.com/group/iolanguage/message/6373ほほほほんとに継承モデル変えちゃった。元気があって素晴らしい…今度調べてみます。従来 proto と parent の二本だったところを、 protos っていうリストに、って話です。前から話は見てましたが、は…

tello-0.0.1

http://shinh.skr.jp/tello/何度目かのオセロを作りました。別に強くないですが私では勝てません。OCaml はやっぱいいな…と思いました。あまり使いこなせていませんが。最近色んな言語を同時に触りすぎてて混乱気味。

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h