2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby Kaigi 2008

なんか Golf コンペとかいう頭の悪いイベントをどうこうしろとのことで行ってきました。呼んで下さった運営の方とかありがとうございます。思い出す。0日目。とりあえず着いてネットとかでゴルフ場を微妙に改造とかして、13時ちょい前に問題2つ上げた。ゴル…

今週の Yajit

definemethod や defineclass をそれっぽく実装したのがメインかなぁと。他にもなんちゃら array とかそのへんを適当に。http://shinh.skr.jp/tmp/yajit.tgzあとは throw やればそれなりにコードが動く気がする。

生まれてくるのが遅かった問題

http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?Shiroの 2008/06/04 を見て。基本的にshiroさんにすごく同意で、真逆の「今時の子供が羨ましい」同様、思ってしまうこともあるものの、まぁあんま言ってもしょうがないことだなぁと思うんだけど、一点。kinab…

sevilwm 0.9.7

またも id:mtkh さんにいただいた再起動時に window の位置を保存する機能を。ありがとうございます。http://shinh.skr.jp/sevilwm/WID わかるようになったついでに、 PID とかもわかるといいんですけど、なんか window の中で動いてるプロセス ID を適当に…

Mac OSX 10.4 で x86_64 な Ruby 1.9

なんか 64 bit バイナリが走るのは Mac OSX 10.5 から…って思い込んでたんですが、 10.4 でも大丈夫だったと気付いたので、 Ruby をビルドしてみました。基本的には、 make CFLAGS='-fPIC -O -g -m64 -arch x86_64' LDSHARED='cc -m64 -arch x86_64 -dynamic…

Rubydiff

Ruby のバージョン間の違いを適当に表にしました。http://shinh.skr.jp/koneta/rubydiff.htmlid:rubikitch さんのコードをいじって作りました。http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080507/1210091458あとゴルフ場の Ruby を 1.8.7 にしておきました。コード…

for は

each に化けてて引数が一旦入る場所が IFUNC とかになるだけなので現状で問題ないみたいだ。OSX で落ちるのは GC が走って GC の中でまた SSE 命令があるとかみたいだ。 __attribute__ とかじゃなくて、ちゃんとスタック調整せんといかんね。となると push p…

Yajit (3)

つーわけで yajit アップデートしときました。http://shinh.skr.jp/tmp/yajit.tgzやったことは 上に書いてある OSX の件 putself をいい加減に修正して const をいいかげんに実装したので benchmark モジュールが動くようにした expandarray 実装したから a,…

__dyld_stub_binding_helper_interface で落ちてた件

状況としては、「yajit がコンパイルしたコードが yajit 内の関数を呼んだ後で libruby の関数を呼んだ場合にのみ」に落ちるというもので、 gdb で落としてみると、 Program received signal EXC_BAD_INSTRUCTION, Illegal instruction/operand. 0x8fe13184 …

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h