情報科学苦手の会

という素敵な会があったので行ってきた。

http://groups.google.co.jp/group/nigate

私もなんか発表とかしました。 C++ の吐く機械語ってどうなってるのとかいう話だったので、まぁそんなに違うんじゃないかなーとスライド作ってみたら、意外とたくさん違いがった。

http://shinh.skr.jp/dat_dir/cppbin/000.html

苦手ってことだし適当なスライドでいいだろーと思ってほぼ何も調べずに書いたら、例外とかで難しいツッコミが多くて困った。特に例外についてはもうちょい詳しく調べんといかん。

自分の苦手なものを書く時にも書いたのだけど、私にとって苦手なものっていうのは、興味なり必要性はあるけど勉強が足りてないものだなぁと思います。そもそも興味も必要性も無いものってわざわざ苦手とか思わないんですよね。5年前の私は英語が苦手でなかったと言える。

でまぁそういう観点から色々苦手なものがあったのでいくつか書いて送らせてもらったのだけど、なんか他の人があんまり苦手なことを言ってなくて、結構真剣にどういう状態なのかなーとか思った。

しかしまぁそのおかげか、私のリクエストした項目のスライドを用意していただけた面が大きくて大変ありがたかった。特に 3 つも発表してくださった id:yuyarin さんと、発表の後でも色々教えてくれた id:firewood さんには感謝。自分が知りたかった部分そのものずばりな感じだった気がします。

次回があるならリクエストされたものについてしか話せない、とかそういう縛りがあるとそこらの勝手に発表するものとは差別化ができて面白いんじゃないかなーと思った。次回は RDB について聞けるといいなぁ。そういえば CUDA をちょっと自習してみて、なんだもう汎用プログラムになっちゃったんだな…というのがちょっとさみしい感じでした。

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h