いいかげん今回はネタをちゃんと公開するのことです。
http://shinh.skr.jp/koneta/#SDL_xterm
とりあえず colinux & tightVNC だとなんか SDL のアプリが使えないという問題がありまして、それ直す努力しろよって感じもあるんですが、まぁ無理矢理なんとかするというのをネタにしました。
こっちの方は SDL のフレームバッファを 256 色端末のカラーシーケンスを使って表示する、っていうものです。性質上 8bit surface なゲームとの相性がとても良いようでした。
今のマシンというのは本当にすごいもので、超適当に実装したにも関わらず、解像度さえ落とせばそれなりの速度で動くのでえらいです。あきらかに愚かな要求にも答えてくれるぱそこんというヤツは感心だなぁと。
副産物として、「SDLビデオドライバの書き方」というどうでもいい文章も書きました。
もう一つは sevilwm をゲーム化するというものだったのですが、これもまぁ近いうちにコードは出せます。というか出す。
一発ネタだから録画とかできるといいんですが、 linux だと何使うのが良いのかなー。 recordmydesktop というのを使ってみたけど、 SDL モノを録画するとなんとかいうかろくでもない感じになった。
と思ったら sevilwm シューの方はそれなりにわかる動画だったのでアップロードしてみた。本当はもう少しすいすい動いてるんだけど、なんかこのキャプチャソフトがこうアレなのかなよくわかりません。
今回は他の方も書いてる通り多かったなぁと。あと若かった。私が平均より上だったし。 mst さんとか音楽かなんかぽいなんか面白そうなことされてたんですが見れなかったとか、 SPS2 見れてねーとか色々残念なことも。
あと ranha さんが SDL_main まわりのくだらないリンカエラーとかに全部ハマっていくのを見て、若くて賢い子相手だとバッドノウハウの貯蔵量だけが最後の心の支えだなーとか思いました。