ゴルフをラクに楽しむために caddy というソフトを作ってみました。適当にコマンドラインオプションにコードを渡してやると、なんとなくローカルテストした後になんとなくコメントの除去とかをして、なんとなくサブミットしてくれます。
http://golf.shinh.org/caddy.tgz
% caddy delword.rb delword corresponds to 0: none of below 1: delete words (4166) 2: hello world (4545) 3: Ring world (6000) 4: Factorial (7777) 5: odd lines (7777) Input 0-5 [1] ? : Loading testcases of 'delete words' Test #1... OK Test #2... OK Test #3... OK Running squeezer... 669 => 80 #!ruby -pa gets(c=" "*-~~b=/.$/).map{sub$F[0],c;gsub(/.+/){scan(b)-[gsub b,""]}} Test #1... OK Test #2... OK Test #3... OK Submit this 80B code as shinh (Y/n) ? : Submitting... Success!
まず delword.rb ってファイル名から、問題名を適当に推測して聞いてきます。で今回は正しく推測してくれてるのでそのままリターンを押すとローカルでテストが走って、コメント除去とかをしてくれる squeezer が走って、その後でもう一度ローカルでテストが走って、うまいこといってるみたいなので submit するかい?と聞いてきても一度リターン押すと submit してくれたとかなんとか。