ゴルフやるアメリカ人が全くいない、という話のあと考えてた謎仮説。
考えてみると topcoder や ICPC もロシアやら中国やらが強いという印象。 ICFP programming contest もたとえば Google Japan はたぶん他の全 Google をあわせたより多い人数が参加している気がする。そういうのが好き、って国民性もあるのかもだけど、ふと、英語が得意でないからじゃないだろーか、ということを考えた、ってのがこの仮説。
プログラムを覚えて、特に学生とかは、イマイチ客観的な評価が得られにくいので、試したくなると思う。自分のプログラム力ってどのくらいなんでしょか、通じるんでしょうか、っていう。あるいは、能力に自信がないから、なんか修行したいな、とか。
そういう時に、英語ネイティブなら、単にどっかのオープンソースプロジェクトに参加してみたり、よくわかってないけど十分優秀ならいきなり論文とか書きまくるって手もあるのかもしれない。まぁなんかそういう方法で十分に評価を得られると思う。
でも英語できないと、なんかそれだけでオープンソース開発とかにとっては致命的なハンデを背負ってるように感じる。事実程度によるけど結構キツいハンデで、かつそれなりに英語ができても、余談でやってるジョークに参加しにくいとか、少なくとも楽しさを減じられる、と思う。
一方でコンテストは、全くいらないとは全然言えないけど、かなり限定された英語のリーディングができれば、相対的にハンデはかなり少ない。というわけで、英語苦手でもプログラムさえ優秀なら人それぞれ相当の評価を得られる場として、コンテストを選ぶ、という。
で、この仮説が正しいか考えるために topcoder の country rating を見てみる…
http://community.topcoder.com/stat?c=country_avg_rating
漠然と正しい気がするけど、イマイチよくわからない。
- 6位 United states
- 9位 Canada
- 13位 India
- 22位 UK
- 31位 Australia
あたりが英語圏。参加するからって rate が高いとは限らないので、1億人あたりの topcoder の数を調べてみた。左から国名、1億人あたりtopcoder、TOEFLのスコア。
- Russian Federation 452.431289640592 85
- China 130.489707958683 76
- Poland 643.551352771211 88
- Japan 550.566185083952 67
- Ukraine 630.130907477258 84
- United States 208.565870459547 86
- Belarus 1328.62777662446 87
- South Korea 285.519210477314 81
- Canada 290.092888328889 91
- Slovakia 1313.3555308916 88
- Taiwan 215.183336202444 74
- Bulgaria 1298.87342611001 87
- India 140.317195325543 90
- Viet Nam 130.582397492818 70
- Netherlands 132.594021215043 101
- Croatia 1268.11594202899 92
- Iran 126.691465847215 77
- Brazil 80.5227786552696 86
- Hong Kong 583.54682607458 81
- Indonesia 460.939708216468 79
- Germany 70.9480122324159 96
- United Kingdom 71.4691789165922 93
- Romania 813.160987074031 93
- Kazakhstan 492.948957943342 76
- Argentina 109.24620121164 94
- Sweden 270.299491836955 91
- Georgia 1291.07981220657 80
- Bangladesh 139.272106162134 82
- Norway 458.42883934153 94
- Egypt 339.763129676261 80
- Australia 230.122575494294 88
うーん、まぁ英語圏の国が少ない印象はあるといえばあるけど、この説を強弁できるほどのものでもない気もする。
ところで欄外ですが、 Peru は 1億人あたり 630.9 人と日本より多い。そうなの? ってかんじ…
追記: ながめてると、印象的に非英語圏の中でも英語が苦手そうな国が上にいる気がしてきました。
http://www.ets.org/Media/Research/pdf/test_score_data_summary_2009.pdf
との相関を取るべきですかね…