返事を書こうとして忘れていたのでした。
http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200610b.html#2001
セパレータですが。手で書く場合は面倒なのですが、適当にコントロールコードつっこんでやればいいと思います。たしか \x00 はダメですが、他のはたいてい大丈夫だったような。さっき ssed の @ を ^S にしてみましたが問題なかったです。「"^S" は使っちゃうけません」なら制約としてはカスみたいなもんですね。ただこれだとコード生成はできないのですが。
返事を書こうとして忘れていたのでした。
http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200610b.html#2001
セパレータですが。手で書く場合は面倒なのですが、適当にコントロールコードつっこんでやればいいと思います。たしか \x00 はダメですが、他のはたいてい大丈夫だったような。さっき ssed の @ を ^S にしてみましたが問題なかったです。「"^S" は使っちゃうけません」なら制約としてはカスみたいなもんですね。ただこれだとコード生成はできないのですが。