http://shinh.skr.jp/io/dio.tgz
D から Io を触るためのインターフェイスです。簡単なサンプルを書こうと思ったんですけどめんどうになったので、今書いてるものの一部をくっつけて置いておくことにします。
というのはしばらくいじらない予定なので、備忘録としてメモを残しておきたかったわけです。
感想としては Lua よりラクでした。だって stack いじらなくていいんだもん。
中身の iointer.d は C で Io をいじる時のサンプルとしても機能するかと思います。
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20031206#p1
で書いたのは少しあやしい部分もあるので、いずれちゃんと書き直します。できれば D のコードから Io の interface を完全に生成するような仕組みを作りたいという野望もあったりします。いやまあ最悪リフレクションでもいいんですけど。
あ、ちなみにサンプルを書かないのは例のごとくたぶん私以外誰も使わないだろうからです。万が一需要がありそうならサンプル書きます。