hiki-mode.el とは全然方向性が違うっていうかただ local の hiki データをいいかげんに処理するだけのもの。 Hiki 遅いんで直接扱いたいんです。 Web を動的にどうたらってのは貧乏症な人間には合わないのです。 elisp 初心者なので、というか elisp 以前にプログラマとしてどうなの、って内容です。
あと EmacsWiki も知ってるんですけど文字を大きくする機能とかいらないし、 Hiki プラグイン使いたいので。
一応使い方。 .emacs.el で
(autoload 'hiki "local-hiki" nil t)
したらあとは M-x hiki 。リンクを C-j か C-m で辿り、 C-i で次のリンクへ。それだけ。
なんかおかしげな挙動もしているけど気にしないことに。