2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

C++やCからのヘッダ変換

http://www.dsource.org/projects/bcdvia http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1146656260/160tccparser でやろうかと思ってたことがやられてました。マクロとかは動かんのかなと思うんですが、 GCCXML の方が DWARF2 よりはベターですかね。

mem_fun 続き

gdc の ABI が違ったのでその対応とか入れてみました。 Linux の DMD-0.159 と gdc-0.18 、 WINE の DMD-0.159 で確認。 import std.stdio; template mem_fun(T) { T (*mem_fun(T (*f)()))(Object) { return cast(T (*)(Object))f; } } version (GNU) { temp…

mem_fun

オッケーメムファンですね!http://d.hatena.ne.jp/rinset/20060530/1148987859 import std.stdio; template mem_fun(T) { T (*mem_fun(T (*f)()))(Object o) { return cast(T (*)(Object o))f; } } class C { int val_; this(int val) { val_ = val; } int …

TCC Parser Ruby module

Tiny C Compiler のパーサを用いてヘッダをパースし、 Ruby/DL 等で使用できる関数だの構造体だのマクロだのの一覧を吐き出すモジュールです。http://shinh.skr.jp/binary/tccparser.tgzスクリプト言語から C とかの関数をシームレスに触る、っていうのはだ…

だらだらやってたんですが、やっと動いてきた。

そういえば

testsprite を Kylix でコンパイルしようとしたらなんか libc とか libpthread とかでリンクエラー出たのでそのへんどうしようも無くね…とか思って保留してます。

SDL 2006年春

http://zinnia.dyndns.org/~hiki/SandBox/?2006%C7%AF%BD%D5-1またなんかやる(会議室でノート開いてネタ見たりその場ぷろぐらみんぐしたりげーむの話をしたり)とのことなので SDL とかに興味があったりする人は参加をご検討すると良いようです。アナウンスと…

minimoni.d

http://shinh.skr.jp/koneta/gkrellm.dhttp://shinh.skr.jp/koneta/minimoni.dCPU 使用率のモニタは、大昔は gkrellm を使っていたのですが、地味な画面に一つだけ派手なアプリが場所を取るのは好ましくなかったため、 gkrellm のデーモン機能を使って、 35x…

testsprite collection

http://shinh.skr.jp/testsprite/SDL のサンプルプログラムであるところの testsprite をいろんな言語で走らせてみました。前もやったやつをもう一度やった形です。YARV はえーと思ってたらささださんに vm_opts.h いじると良いと教えてもらったので色々つけ…

はじめてのにき

http://shinh.skr.jp/m/ここしばらく、細かいメモはこっちに書いています。たぶん有益なことは書いてませんが一応。

漫画経験値

http://ippo.itbdns.com/test/rails/wotaexp/ggraphvia http://www.kmonos.net/wlog/61.html#_1529060517 などそういや数えてたので書いときます。×118 △1 ○78 ◎4 でした。基本的に本屋で漫画を買うとかほぼ無いので、見かけたけど読んでないとか少ないです…

Write Great Code

だいぶ前に読了。最初の方は思ったより簡単すぎて、これは退屈かもなー、と思ってたんですが、後の方になって楽しくなってきました。この本では、グレートコードをほぼ、速いコードみたいな意味で使ってますけど、それコンセンサス得られんだろ…とか思いつつ…

大神

http://www.o-kami.jp/和風ゼルダ、だと、思う。たぶん。いやそう言うと怒る人がいそうだが。なんかWebの風評とか見てもどうもみんな似たような感想を抱くというか。いわく難易度低すぎ、絵が綺麗、後半ダレる、展開謎い部分がある、今得られる宝かわからん…

マーチンゲール法

についてぐぐってみると、なんかたいてい1回目で1万損、2回目で2万損、…、って感じで書いてありまして、たいてい最後は1万プラスになるような table があるのですがhttp://tinyurl.com/mcboyなんかその説明はどうなんだと。結論として最初から五分のバクチな…

configure.rb

./configure スクリプトでビルドする場合、何が面倒って過去に使ったオプションが思い出せないことです。http://shinh.skr.jp/koneta/configureそれで作ったこれは、 ./configure した時に、そのオプションをディレクトリやバージョンなんかと一緒に記録しま…

OSM

http://www.unixuser.jp/magazine/2006/200606.htmlOSM で思い出したけど OSM が手元にある理由は mod_estraier について記事を書いたからです。なんかあれですね予想されてたことですがフォーマルな文章書くのは疲れるというかあまり性にあわないなーと思い…

joy2mouse.c

ジョイスティックでマウスポインタを操作するものです。十字キーで移動と、ボタンでマウスクリックのエミュレーションをします。http://shinh.skr.jp/koneta/joy2mouse.cなんか寝っころがって HHK 下腹部に置いてぼんやり操作してる時に Thinkpad のポインテ…

fix_c_cast.rb

http://shinh.skr.jp/dat_dir/fix_c_cast.rbなんか D で C style cast is deprecated とか言われるヤツを大量修正する時の雑なスクリプトを発掘してきたので置いておきます。 (int) とかが cast(int) になるだけ。 dmd -O -c *.d |& ~/wrk/ruby/fix_c_cast.rb

spam@shinh.skr.jp

スパム業者の方向けのメールアドレス spam@shinh.skr.jp を作ってみました。ここに書くだけでどのくらい来るものなのかな、と。ここに来たメールは機械的にスパムフィルタに学習させるつもりですので、冗談でも普通のメールは投げないで下さい。追記:ふと私…

タイトル部分のキーワードリンク避けに、 spam と書いておく。

Made in WIRED for MacOSX

http://shinh.skr.jp/osxbin/とりあえずいくらか前に作ってあったのでリンクしておきました。英語版どうするか考え中です。SDL_kanji をコマンドラインで Framework 化するのが一番手間でした。 このへんにメモが残っています。正しくリンクしちゃえばあとは…

はてなワードウルフ

はてなキーワード連想語API を用いてゲームを作りました。http://shinh.skr.jp/hateww/アリス、ボブ、チャーリー、ドンキー、という4人は、それぞれ単語を1つ聞かされています。うち、3人は同じ単語を知らされていて、残る1人は3人の単語に似た、違う単語を…

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h