fizzbuzz の検索結果:

makelisp.mk

…動きます。というか fizzbuzz.l とかだと 50 倍以上速い。実装はまあ、やるだけ…と言いたいところですが、加減乗除が無いとか、文字列演算も色々不便とかあったりはします。あと地味に引数以外にローカル変数が無いのもだるいですね。当初は lisp to make translator を実装する感じがラクかな…と思ってたんですが、ローカル変数無いとかそういう理由で、別にラクじゃないどころかむしろ大変な気がしたのでやめました。追記: もっとガチな Lisp 実装があるとのこ…

2D Lisp

…一部になったりするので、書くのはかなり大変 (defun fizzbuzz ^ (fizzbuzz 1) @ ^ zzuB ( 0 (5 n dom) i ^ f v ^ q ( eq ^ ^ fi) ^ v m e o q l f d i i n (mod n 15) 0) Fizzbuzz v n 1 q 3 0 e v 1 (if v v 0 t v n n i i F l r i p ^ z (if v ^ z 1 n v n v v + v v zzubzzif )

beflisp.bef と LLVM Befunge backend

…部パスしてますし、 FizzBuzz on Lisp on Lisp on Befunge も動いています。すごく遅くて、半分で 1 時間とかかかってますけど。 TODO レジスタアロケーションをやるってのと、ブランチの高速化、ってのがあります。このふたつやればもう少し実用的な速度になるんでないかなぁと。というのは、前者は、現状 SSA の結果は全部スタックに残していっていて、スタックがまあまあ遠いところにあるんでアクセスにかかる命令数が多いということがあり。後者はもっとひど…

sedlisp.sed

…した。で、その上で FizzBuzz なんかが動きます。これはつまり S 式のパースは省略した Lisp のインタプリタと言って良いので、 sed で書かれた Lisp の上で Lisp が動いて、その上で FizzBuzz が動いてることになります。ちなみにもう一段かますことはできませんでした。 Ruby で書いた実装でも動かないので、 eval.l がとりあえず循環できない作りになってしまってるみたいですが、デバッグできないので何が間違ってるのかよくわかってません… (追…

TRICK 2013

…るし、出力も単なる fizzbuzz (とはいえ上のコード見て fizzbuzz とはわからんでしょうけど) で面白みに欠けます。何より当初の目標であった、「どのアルファベットを別の文字に置き換えてもプログラムが壊れる」という努力目標が達成されてないので、未完になってます。というかまだ使ってない文字があったので今適当に捨てました。 $ky とか。来年があればその努力目標を達成して提出したいかなぁ、と思っていたのですが、 kinaba さんのコードがある以上、このコードがあれ以…

正規表現 FizzBuzz メモ

…(/;/) { #|fizzbuzz: l1,1 #%! { : } \%!; $\=$/; #\(\) #|k(.);.*\1(.).*:"$2" #%! s/$/;0123456789;/ \%!; s/$/;0123456789;/; #|j(.):k$+;0123456789 #%! s/9;\(.*;\)/;\10/ \%!; s/9;(.*;)/;${+}0/; #|i:"1" #%! s/\(^\|#\);/\10;/ \%!; s/(^|#);/${+}0;/…

拡張正規表現でカウンタを書く

…が書けます。例えば FizzBuzz \%!; until (/;/) { #|fizzbuzz: l1,1 #%q; : \%!; $\=$/; #\(\) #|k(.);.*\1(.).*:"$2" #%! s/$/;0123456789;/ \%!; s/$/;0123456789;/; #|j(.):k$+;0123456789 #%! s/9;\(.*;\)/;\10/ \%!; s/9;(.*;)/;${+}0/; #|i:"1" #%! s/\(^\|#\);/…

プログラム言語 wake

…思いつかないので、 FizzBuzz を例としてはっておきます。 fizzbuzz: fb@1,1 inc_mod3@2: "0" inc_mod3@(\d): inc1@$1 inc1@9: "0" inc1@8: "9" inc1@7: "8" inc1@6: "7" inc1@5: "6" inc1@4: "5" inc1@3: "4" inc1@2: "3" inc1@1: "2" inc1@0: "1" inc_carry@(\d*)0: "$(inc@$1)0" …

Befunge をゲームにしたい

…4.796sec) fizzbuzz: Cleared: 18103 (342.195sec) とかになってます。 Fizz Buzz は完成までは 11600 フレームくらいだったんですが、その後全出力を待つのに結構かかりました。というわけでコードサイズ小さくするのもそれなりに重要。しかしなんかやはり複雑なバグってるコードを最初っから配置しておいて、それを高速修正するとかの方が映画っぽいですね。あるいはランダムなコードを配置してくるウィルスと戦うとか。そうそう最初は人間同士…

blackfin

聞いたこともないものを追加していただいた。http://shinh.skr.jp/h/?FizzBuzzAsm_blackfinアセンブリが普通のプログラムぽい記法なんだな…面白い。あと RISC だけどオペランドがある場合は命令長 4byte で無い場合は 2byte みたいな感じなのかな。http://ja.wikipedia.org/wiki/Blackfinを見るとすごい ARM みたいな物体なのかな。

h8300-hms

…skr.jp/h/?FizzBuzzAsm_h8300-hmsいわゆる H8 ってやつだよねこれよく知らんけど。なんとなく印象で x86 に似たものというものがあったんだけど、そういうイメージでそんなに間違ってなさげ。イマイチ自信がないけど、 0000005e <.eb>: 5e: 0b 87 adds #2,r7 60: 0b 87 adds #2,r7は r7 が SP ぽいのでスタックの調整かなぁ。でも printf の後だけこれやってて puts の後はやってないんだ…

m68hc11

…skr.jp/h/?FizzBuzzAsm_m68hc11push/pop が psh/pul なんだな。レジスタの名前は命令に含まれてるっぽい。 pshx とか。ループカウンタインクリメントしてる部分がよくわからない。 0000008e <.LM10>: 8e: dc 00 ldd *0 <main> 8f: R_M68HC11_8 _.d2 90: de 00 ldx *0 <main> 91: R_M68HC11_8 _.d1 92: c3 00 01 addd #1 …

avr

…skr.jp/h/?FizzBuzzAsm_avrなんか風呂入ってるうちに 3 つも増やしていただいていた! どなたか知りませんがありがたいことです…avr はさすがに小さいなあ。除算は関数呼び出しになってるね。普通の branch に R_AVR_7_PCREL とかいう再配置情報ついてるけどこれはなんでかしら。 avr とかだとリンカの段階で全部再配置しないといけないから、アドレス計算は全部リンカに任せる、みたいな方針なのかな。後の 2 つもそんな感じなのでそいうことじゃ…

mips

…skr.jp/h/?FizzBuzzAsm_pspぱっと見た感じ読みやすい ppc という印象だなぁ。 relocation も 2 回だし。なんかあと div が使われるんだな。その後の break 0x7 って何。 0 除算チェックする命令らしい。へえ。あとはレジスタになんか名前がついてる。カーネル専用のレジスタとかあるんだなぁ。http://ja.wikipedia.org/wiki/R3000#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.83.91.E3.82.A4.…

FizzBuzz のアセンブリを収集する

…skr.jp/h/?FizzBuzzAsmなんか HP の test drive が終わってて ia64 が無くて悲しかった。あと学生だった時は Sparc あったのになぁとか。 sh-gcc はどっかにあったはずだし、まぁ cross compiler 作りまくっていけば足してけるから気が向いた時にでも増やしていこうかと思います。まだ無いものを補完してくださる方も募集です。 id:natsutan さんはきっと補完してくれると信じています…!ぱっと見の感想としては Fizz…

思い出し

…ine.grass fizzbuzz7.gif hh.gif 数値とアルファベットだけの Ruby プログラムを生成 GIFは楽しいなぁと再確認したりしていた。もう一つ GIF まわりでやりたいことがあるんだけど。今年は、言語は C++0x を2日間だけ勉強したくらいな気がする。あと m4 。自発的な勉強じゃなくて出かけたものでいうと、 Scala 勉強会に Erlang セミナーに Haskell Hackathon に Ruby Kaigi 、あとは等価変換セミナー(あろ…

Quine いろいろ

…ng 完全でした! FizzBuzz書けたし。 追記: C 言語のマクロ これも %p や p の類型かなと思います。The Quine Page の、http://www.nyx.net/~gthompso/self_c.txtにあった、以下のようなコード。 #define q(k)main(){puts(#k"\nq("#k")");} q(#define q(k)main(){puts(#k"\nq("#k")");}) #k でうまいことトークンを文字列化しちゃってい…

fizzbuzz7.gif

…p/dat_dir/fizzbuzz7.gif前回との差分としては、 Perl と Ruby のコードを融合させた方が明らかに短くなるので融合させて、 z80 をちょっとはマジメにゴルフして、 Befunge 入る隙間を適当に作ってつっこんだというような感じです。したらまだなんか空いてたので by shinh とか入れといた。 z80 と x86 を人生を賭けて縮めたらもう一個くらいなんか入るんじゃないかという気はします。VMWare fusion でヘンだとかはまぁ直したい…

コメントで指摘いただいたので

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20081012#c1223789422Cygwin の Perl でも動くようにしておきました。http://shinh.skr.jp/obf/fizzbuzz.gifご報告ありがとうございました!

fizzbuzz.gif こたえ

…ot c -hda fizzbuzz.gifで確認しました。パーティションテーブルにまともなデータ入ってないので、実際に使うとチェックとかある BIOS だと動かんかったりするかも。ぶっ壊してもいい MBR が今無いことに気付く。いやあるけど動かすのはだるい。COM で BIOS のシステムコール呼べると気付いて、 x86 の二者でコードが共有できちゃって、なんかだいぶ空間が余ってしまったので、 z80 で FizzBuzz を適当に書いてつっこんだらちょうど良かった。作った…

fizzbuzz.gif

もんだいです。このファイルはなんでしょうか。http://shinh.skr.jp/obf/fizzbuzz.gif

Yajit (2)

…6 対応と ruby-1.9.0-0 対応と ruby-1.9.0-1 対応、バグ修正と mingw32, Cygwin, Mac OSX 対応などした。http://shinh.skr.jp/tmp/yajit.tgzCygwin は DEBUG つけないとなんか落ちる。 Mac OSX はテストの最中に GC 関係のエラーでコケる。単品だと実行できる FizzBuzz の最中なので、めんどそう。まぁ GC とか全くわからず適当にコーディングしてるのでさもありなんという感。

Hello, world! 統計

…う感です。ついでに FizzBuzz とかどんなもんかねとやってみたところ、 136260 step だそうです。でなんか実行した命令の列からソースを読む新しいコードリーディングのありかたというのをやりたかったんだけど、あまりに多くてめんどくさいのでやめた。しかしちょっと読んでみた感じそんなに悪くもないみたいだったかなぁと。今回のために使ったソース。http://shinh.skr.jp/binary/stepcnt.tgz以下のように実行。 % gcc -g -I. ste…

Haskell Hackathon

…て再帰大丈夫にして fizzbuzz 動いた。 7:30 ( (funcdef fb (n) (if (== (mod n 15) 0) (putStr "FizzBuzz\n") (if (== (mod n 5) 0) (putStr "Buzz\n") (if (== (mod n 3) 0) (putStr "Fizz\n") (>> (putInt n) (putStr "\n")))))) (funcdef fizzbuzz(n) (if (== n 101) (…

fizz.shi

とりあえず FizzBuzz くらいは動くようにしておいた。つまり 四則演算と剰余を足した while と if 足した Xbyak も spirit も便利だなぁ…追記: コンパイラは正しかったが fizz.shi のコードが間違っていたという

FizzBuzz アゲイン

…ない、という。あと FizzBuzz といえば個人的には ELF ゴルフが思い入れ深くて、頑張って縮めては breadbox さんに大きく離され…というのを 4,5 回繰り返した後にギブアップしてしまっている現状があります。こっちも一応さらしておこう…かと思ったけどもう少し頑張ろうと思いなおした。で、それはそうと、「ゴルフちょっとやってみたけど(全然できなかった|俺には向いてないと思った|俺はアホだと思った)」的な言動はこう、ネットでもリアルでも非常によく聞くのですが、実のと…

最近のあなごる sed 編

….org/p.rb?FizzBuzz#sed1-100を表示するのだけど、3の倍数はFizzに、5の倍数はBuzzに、15の倍数はFizzBuzzに変える、という問題。 sed でカウンタ作るのは 昔思ってたより はるかに簡単だなぁとい話。倍数の判定はカウンタとは別に ;;;; みたいなのをどんどん増やしていって、この数で判定している。 s/$/@Z;1234566789@01/ :l s/\(.\?\)@\(.*;.*\1\(.0*\)\)/\3\2/ tl h /Z\(;…

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h