Wheel

minimoni.d

http://shinh.skr.jp/koneta/gkrellm.dhttp://shinh.skr.jp/koneta/minimoni.dCPU 使用率のモニタは、大昔は gkrellm を使っていたのですが、地味な画面に一つだけ派手なアプリが場所を取るのは好ましくなかったため、 gkrellm のデーモン機能を使って、 35x…

configure.rb

./configure スクリプトでビルドする場合、何が面倒って過去に使ったオプションが思い出せないことです。http://shinh.skr.jp/koneta/configureそれで作ったこれは、 ./configure した時に、そのオプションをディレクトリやバージョンなんかと一緒に記録しま…

joy2mouse.c

ジョイスティックでマウスポインタを操作するものです。十字キーで移動と、ボタンでマウスクリックのエミュレーションをします。http://shinh.skr.jp/koneta/joy2mouse.cなんか寝っころがって HHK 下腹部に置いてぼんやり操作してる時に Thinkpad のポインテ…

被はてぶカウンター

http://shinh.skr.jp/koneta/#hatebuなんか、はてぶって別にコメントとかじゃなくて数くらいしか興味が無いわけです。たいていノーコメントに近いですし。数もまぁなんでもいいんですが、数の指標と言えばアクセスカウンタが一番メジャーな指標かと思います…

mircbot

http://shinh.skr.jp/koneta/#mirc最新のコードに変更。

ぐるぐる

http://shinh.skr.jp/gl/#guruguruフォトショップに直行座標を極座標に変換するフィルタがあるそうで。製作時間15分+調整45分みたいな。

proto.rb

http://shinh.skr.jp/koneta/proto.rbJavascript とかのように、 map['a'] と map.a が等価だといいなあと思う時があるので作りました。fetch があるかを調べているのは要素が既に無い時のアクセスは nil を返すんじゃなくてエラーにしたいものの、 fetch 決…

波面

http://shinh.skr.jp/tmp/ripple.tgzなんか単純に円だけでも綺麗だなーと思いました。 glut 使ってます。マウスで波を作って、左クリックで止められます。止めてる間に動かすといっきにどばっと。

mf.rb を複数回呼び出しに対応してみた

さっきの mf.rb では sumim さんの元の問題のような、二回メソッド呼び出しが発生するケースはどうしようもないわけで… > ruby mf2.rb -l 2 '"ABC"' '"aB"' '"c"' "aB".メソッドを呼び出す回数の最大数を -l 数字 で指定できるようにしてみました。http://sh…

Method Finder for ruby

http://shinh.skr.jp/koneta/mf.rbid:sumim さんのところの記述 (http://d.hatena.ne.jp/sumim/20050822/p1) から Method Finder というものを知ったため、 ruby 版を書いてみました。既にありそうですが。 > ruby mf.rb usage: mf.rb expected receiver [ar…

mircbot-0.0.3

http://shinh.skr.jp/koneta/#mirc地道に増えて 46 プラグイン。コヨーテというゲームができるとか。http://www.geocities.jp/playtownpart7836/game/revue/COYOTE.htm

mircbot とその他

http://shinh.skr.jp/koneta/#mirc気が向いたらプラグインたしてるうちに33プラグイン。ついでに CTCP に反応したり invite に反応したりとか、プラグインのタイムスタンプ見て必要な時は自動でリロードしたりとか…まぁオモチャです。再設計しようとかいう思…

mirc.rb

http://shinh.skr.jp/koneta/mirc.tar.gzそういえば IRC のボットを作ってみたので置いておきます。無能とかではなくて、 weather> 1月21日(金):晴れ 1月22日(土):晴れ calc>10*2+3 23 というようなどうでもいい機能がムダに詰まったものです。 reload> でプ…

wview.cgi

で、こんなもん作るわけか。必要に応じて機能が増えます。使い方の説明はしない。http://shinh.skr.jp/wolf/wview.cgi追記:http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20040912#p2あ、私が知ったのは 流行の最先端を行くZinniaさん経由ですよ。それとこの手のはちと邪…

linkcheck.rb

http://shinh.skr.jp/koneta/#linkcheckリンクチェックするスクリプトです。わかったことは、チェックしたところで修正する気なんて起きない、ということです。ついでに今までのコネタを加えました。 vi src/koneta/index.html cp ~/wrk/pbg/pbg-0.0.2.tar.b…

read_rss.cgi

よーするにおまえら全員はてなヤロウやんけ、ということで、 read_rss_by_bulknews.cgi というのをベースに CGI ベースの RSS リーダを作った。http://shinh.skr.jp/koneta/read_rss.pl複数の URL から RSS 持ってきて、アイテムをばらして日付けでソート、…

Meta/Multi Line Preprocessor 更新

気が向いたので。http://shinh.skr.jp/mlpp/mlpp.tar.bz2テンポラリファイルは -s を付けない限りは消します。 -v を付けない限りメッセージを吐きません。独自マクロをサポートしました。とりあえず __MLPP_LINE__, __MLPP_FILE__, __MLPP_FUNCTION__, __ML…

Meta/Multi Line Preprocessor 動作説明

はやく書かないと忘れてしまいますよ。いやすでにわすれている。mlpp.yml に使用可能なプリプロセッサとその情報、使用可能なコンパイラとその情報が書いてあるみたいです。まず、行情報を保持しなければなりません。ファイルなめて情報を記録するということ…

Meta/Multi Line Preprocessor

えーと、 cpp のかわりに m4 を使いたいとZinniaさんさんがおっしゃっていて、その辺の議論で出てきた妄想なのですが面白そうなので作ってみました。http://shinh.skr.jp/mlpp/mlpp.tar.bz2えーと、これは何かというと、メタプリプロセッサです。別なプリプ…

fcomment

ちょうどやけにレポートだのなんだのがあって、論文やら何やらがぐちゃぐちゃと増えてきて pdf をうまく整理する方法無いかなーと模索していたころに k.inaba さんの検索は便利だという話を読んだ。http://www.kmonos.net/wlog/#_0141040716で、とりあえず B…

version.cgi

http://shinh.skr.jp/koneta/version.cgiABAさんとこ(http://d.hatena.ne.jp/ABA/comment?date=20040705#c) でバージョン数字をいじってくれるツールうんぬんが出ていたので作ってみた。ネタに真剣に取り組む余裕が無いためあまり面白くないです。ヒマな人は…

minimoni in D

以前書いた minimoni(http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20040109#p2) を D 言語でリライトしました。 Ruby を常駐させるのに抵抗があるという貧乏症のサガ。http://shinh.skr.jp/koneta/gkrellm.d http://shinh.skr.jp/koneta/minimoni.dほとんど手間がか…

twoline

エクセルなんかで、 1, 2 とならんでいるセルを引っ張ると 3, 4, 5... と補われるわけですけど、あれをやろうというおはなしです。twoline.rb はコマンドラインアプリで、 ./twoline.rb hoge1C hoge2D などとすると hoge3E が出力されるはずの物体です。 bin…

twoline for Emacs

あー、一瞬でできた。いつもの通り既出かどうかなんてどうでもいい気分です。ていうか結構便利な気がしてきました。 (defun twoline-next () "twoline next" (interactive) (let (l1b l1e l2b l2e) (save-excursion (forward-line -1) (beginning-of-line) (…

Diki にたいするいやがらせは続く

やたーリナザウで動いたーはやいはやいー。遅けりゃ attohttpD に組み込んでプロセス立ち上げっぱなしにしようか…などとわけのわからんことを考えていたのですけど、そんなもんいらない。書き散らかし度はさらにアップしたけど気にしない。http://shinh.skr.…

Diki にたいするいやがらせ

http://shinh.skr.jp/d/diki-0.05.damn.tar.bz2いろいろメモのための Wiki を探してたのですが、結局自分の望む物は自分で作るのが一番だ貴様はウィンドウマネージャも適当にいじくりまわしたじゃないか再生産万歳と Diki に対して非可逆的な改造を施しまし…

local-hiki.el

hiki-mode.el とは全然方向性が違うっていうかただ local の hiki データをいいかげんに処理するだけのもの。 Hiki 遅いんで直接扱いたいんです。 Web を動的にどうたらってのは貧乏症な人間には合わないのです。 elisp 初心者なので、というか elisp 以前に…

minimoni.rb

で、面白いので自分でクライアントを書いてみたのでした。こりゃ楽だ。http://shinh.skr.jp/koneta/minimoni.rb http://shinh.skr.jp/koneta/gkrellm.rbgkrellm.rb の方はなんとか他で使い回しもできるかと。でも作りかけ。要 gkrellmd 。 minimoni.rb の方…

コネタ - hatena.rb

ここのログって local で検索できなくて不便だなーと思ったので。結局ここの情報が一番役に立つのは未来の自分ですからね…で、昔そういや作ったなーと思ったものを拾ってきてごにょごにょと。その時書いた自作 CSVパーサを 5分で捨てさりましたとさ。

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h