Misc

twitter やめました

反抗期なので正直に使う気が起きなかったので、ヒストリとかさらしてみたけど飽きたのでやめることに。http://twitter.com/shinh/スクリプトはこんなの。 Authorization: Basic の後に BASE64 したパス埋めてた。 #!/usr/bin/env ruby require 'socket' requ…

FizzBuzz アゲイン

なんかまた流行ってるらしい。 Ruby の 56B は 1.upto(?d){|n|puts ["Fizz#{s=[:Buzz][n%5]}"][n%3]||s||n} 1.upto(?d){|n|s=[:Buzz][n%5];puts n%3<1?"Fizz#{s}":s||n} 1.upto(?d){|n|n%3<1&&s=:Fizz;puts n%5<1?"#{s}Buzz":s||n} 1.upto(?d){|n|puts ["Fiz…

環境設定

んでなんだっけ。環境設定が楽しいとかいう話だったような気がするけど、そんなわけないというかいい加減飽きてきた。だいたい、まくぶく→会社環境→Cygwin→coLinux、とこう4回も w3m インストールしてるんだよ。いちいちパッチとか当ててらんないからソース…

DI って Unix マンセーってことですよねみたいな

なんか最近、難しげな単語を「ああそれってほげほげのことだよね」と俗っぽい意味をあてて理解するとなんかわかりやすいことが多いなぁとか思う今日このごろです。例えば「チューリングコンプリート==Brainfuckインタプリタが書けること」とか「ダイナミック…

趣味はプログラム

というのは、こう、割となんかある意味特殊な趣味だなぁとか最近思ってました。というのは、プログラムっていう趣味は各種スポーツだとか各種音楽だとかその他もろもろと比較してみると、趣味の行為を始めるコストがほぼゼロだということがあるかと。特にス…

メアド変わりました

NII の方いつまでも使ってるのもアレなので色々脳内協議をした結果、公開するアドレスは gmail に任せることにしました。実際は gmail から転送した先で読み書きしようかと。自宅サバは安定性に疑問、さくらは容量が不安。そんな感じで。一方 gmail の欠点は…

MacOSX で K14 を使う話

http://shinh.skr.jp/osx/font.html書きました。たぶん他の pcf や bdf を使う場合にも同じようにできるかと思います。結局こんな感じのスクリーンショットに。http://shinh.skr.jp/osx/k14.png

私的 Mac

語るなら今なんじゃないだろうかと。主に問題を感じている点。不満を言って改善すべきところ探してるというか。 Window switch & Expose Expose も Cmd+Tab もどう考えてもダメだと思ったので sevil 作ったのでまぁ満足。あと VirtueDesktops 。Expose 始ま…

SDL

そろそろなんか書こうと。http://zinnia.dyndns.org/~hiki/SandBox/?2007%C7%AF%BF%B7%BD%D5%A1%CA%B4%D8%C5%EC%A1%CBえーといつも通り楽しかったです。phonondriveさんが綺麗にまとめてくださってます。印象に残ったのは ゴルフサバ止めるのに手こずって遅…

dance.d とか

http://d.hatena.ne.jp/kurimura/20070204/1170584928私才能無い!! din.toString とかあったんですね! %.13s とかいうフォーマット演算子賢いですね!! import std.stdio; int r,d; void main(){ scanf("%s",&r);printf(`%c('-')%.*s | |`,d&5?92:32,`/ …

SDL新春

http://zinnia.dyndns.org/~hiki/SandBox/?2007%C7%AF%BF%B7%BD%D5%A1%CA%B4%D8%C5%EC%A1%CBえーとみなさんお誘いあわせの上ぜひいらっしゃいませという。

CodeGolf のユーザごとの記録を見るもの

http://shinh.skr.jp/golf/record.cgi人の記録とかの一覧が見たい場合が結構あるので結構前に作ったものをはっておきます。

クロックゴルフ

あたらしいゴルフを考えました。例えば Windows XP などとソフトウェアを一つ決めて、それを動かす最小の動作周波数を競う。 CPU 以外はどういう構成にしても可。そういうルールでやるとインパクトのある組み合わせはどんなものだろう。 Windows XP は最低ど…

64質問

修論の成果物としてなんか書いてたので置いておきます。http://shinh.skr.jp/q.txtついでにどこからもリンクはってなかった 2004年に回答した 20 質問を発掘しました。こんなものがあったなんて自分でも驚きです。http://shinh.skr.jp/20q.html

弾幕 DJ

弾幕に足りないのは、簡単な記法とか簡単に作れるツールじゃなくて、弾幕 DJ じゃないかとかふと思いました。いやー思ったのはだいぶ前に DJ という人が何やっているかをしげしげと眺めたからなんだけど。弾幕それ自体を作るのは、難しくもないからそれなり…

Whitespace Golf

183B 。Wikipediaに載ってるヤツよりは短いのですが、自明であまり面白くなかったです。なんか色々工夫できそうに見えるのに微妙にできないな…というもどかしい感じ。http://shinh.skr.jp/dat_dir/hello.ws

言語雑談会2006

すんごい適当な経緯で去年同様色んな方と雑談ができました。よくわからん集まりなのに来て下さった方、特に遠方の方々はありがとうございました。特に奈良からわざわざいらしてくださった上に発表までしてくださった Cryolite さんには感謝感謝としか。えー…

b2con

去年よりネタぽさが減ってお役立ち感が少し増えた感じでした。話そうかと一瞬提案したりもしたのですが、どうもネタが動かない&暇ないということで何も発表しなかったのですが、会場の盛り上がりぷりを見ていると、自分の実力もわきまえず発表したくなったり…

Titanion の Makefile for Linux

Titanion の Makefile ですが、いつものことながら template の巡回参照めんどくさいなぁ…と思っていたところ、まとめてコンパイルすれば通るよ、と教えていただいので(いや、もともとわかっていたことではあったはずなのですが、例のごとく記憶喪失ですっか…

シェルについて

あと zsh だと堕落記法があって全体的にラクですよとか。http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200610b.html#2002b i@u ~/wrk/bf> cat s cat: s: そのようなファイルやディレクトリはありません i@u ~/wrk/bf> cat s 2> /dev/null i@u ~/wrk/bf> cat s | grep X cat…

はてなじゃない方

二つ記録があるってのも悪くもないかも、というような話。http://d.hatena.ne.jp/atty/20061018/p1 以上、眠さで若干変な気分になりながら書いてみた。やっぱり、かしこまって書こうと思うと気負って書かなくなるので、こういう落書き主体でいったほうがいい…

チャット群

shinh.skr.jp に置いてあった Comet チャット群のデモを shinh.dyndns.org に移動させました。さくらに迷惑かかりそうだから…というか同時起動プロセス数の制限があるみたいで他のCGIに影響があるからです。トップ自体は AJA Chat 以外は同じ場所です。 AJA …

第三の出力ストリーム

もんだいです。以下の挙動をするプログラムを考えてください。 i@un ~> ./a.out > l hello i@un ~> ./a.out 2> l helloこたえ。 i@un ~> cat putstdin.c main(){ write(0,"hello\n",6); } i@un ~> ./a.out 0> l i@un ~> cat l helloいやあ最近 write の引数…

ICFPC結果

http://icfpcontest.org/scoreboard.shtmlk.inabaさんおめでとうございます!!で、感想ですが。ていうか k.inaba さんとこ 2 点差ですかー。危いですなー。私は30位でした。正直1000点の問題は解けただろうという感があるだけに残念ではあるんですが、冷静…

いまどきの union

ふとイヤなコードを思いつきました main(){ char a[4]; char b[0x3fffffff]; char c[0x3fffffff]; char d[0x3fffffff]; char e[0x3fffffff]; int f = 0; printf("%x %x %x %x\n", a[0],a[1],a[2],a[3]); f = 0x12345678; printf("%x %x %x %x\n", a[0],a[1],…

それC

それPlaっていうのがあるらしいので、対抗してそれCでもできるよ、と言うのはどうかなぁと思いました。Aさん: PKU1001は多倍長計算が必要なんですけどJavaでやる方法を教えて下さい!Bさん: それCでもできるよ。 b[9999];x,f,l;char*r,*p=b,*q;main(i){for(;…

違いはそこじゃないですよ!

http://d.hatena.ne.jp/yupo5656/20060907/p1 //char *main = "A"; char main[] = "A"; __attribute__((constructor)) _() { char *p = main; while (*p) *p++ *= 3; }というわけで const つけない char[] に 3000 点。

プロキシサイドJavaScript

完全に妄想ですけど。クライアントサイドジャバスクリプトとかサーバサイドジャバスクリプトとかあるわけですが、プロキシサイドってのはどうかなぁと最近考えてます。これも結局、 DOM がいきなりある、ってのが唯一にして最大のメリットなんですが、これで…

昨日の Firefox フィーリング上下移動

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20060821#1156097713激しく間違ってたので少し修正しました。最後の方の sects[i] とかそのへん。

zsh で rpm のタブ補完

zsh はコマンドの引数に応じて補完対象をかえてくれるのはとても便利です。私的に実用性が謎だったのが、 scp user@host: の後のタブ補完と、 rpm -qi の後のタブ補完でした。両方とも補完速度が尋常じゃなく遅いわけです。で、後者は rpm -qa が遅いのだろ…

なにかあれば下記メールアドレスへ。
shinichiro.hamaji _at_ gmail.com
shinichiro.h